すべて原画販売となっております。SOLDOUTになった作品の再入荷はございません。こちらに掲載していない作品(インスタやホームページ掲載作品)についてなど、ご不明点はCONTACTからお問い合わせくださいませ。
Painting with no plan, an original animal is born in canvas. They tell humans "Also you have your own energy and possibility like this" with their pure being. I always paint reality not fantasy.-Kyoko Uematsu 何も計画せず描き始め、即興の中で生まれる動物たち。 純粋な存在が、1つの命の可能性、エネルギーの大きさを、人間たちに身をもって伝えている。わたしはいつも現実を描いている。ファンタジーじゃない。―植松京子 https://www.kyokouematsu.com/
SOLD OUT
“A hedgehog heard news from butterfly now” (ちょうちょから知らせを聞いたハリネズミ)
“A hedgehog heard news from butterfly now”
31.8×41.0㎝(F6号)額無し
パネルにアクリル/Acliric on wood panel
2017
右をむいたおおきなハリネズミ。顔の前には白いちょうちょ。ちょうちょが何かハリネズミに知らせた。ハリネズミの体が大きく反応した。
びっくりしたのだろうか。喜んだのだろうか。
¥777
SOLD OUT
" I'll protect the black flowers " (黒い花を守る)
" I'll protect the black flowers "
*A rabbit
/acrylic,oilpastel,coloredpencil,canvas/31.8×41.0㎝(F6号)/2020
*No frame
『黒い花を守る』
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、キャンバス
サイズ:31.8×41.0㎝(F6号) 額無し
制作年:2020年
うさぎになっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“The absolute power of life” (絶対的生命力)
“The absolute power of life”
Not to lose to anyone
Not to be broken by anyone
It's strong extremely
The absolute power of life
*A face of fox
/acrylic,oilpastel,canvas/45.5×53.0㎝/2020
No frame
『絶対的生命力』
何にも負けない
何にも壊されない
とんでもなく強い
絶対的生命力
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、キャンバス
サイズ:45.5×53.0㎝(F10号) 額無し
制作年:2020年
キツネの顔になっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“Releasing and going” (放って進む)
“Releasing and going”
It jumped into the water
Energy was released from the body
It'll go like this
It'll go all the way in this sea
*A whale
/acrylic,oilpastel,canvas/31.8×41.0㎝/2020
No frame
『放って進む』
思い切り飛び込んだ
からだからエネルギーが放たれた
こうやって進む
この海をずっと進む
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、キャンバス
サイズ:31.8×41.0㎝(F6号)額無し
制作年:2020年
クジラになっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“Warm eternally” (いつまでもあたたかい)
“Warm eternally”
OK
I'm warm
eternally
I'll be warm
*A face of giraffe
acrylic,oilpastel,canvas/45.5×33.3㎝/2020
No frame
『いつまでもあたたかい』
大丈夫
あたたかい
いつまでも
ずっとあたたかい
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、キャンバス
サイズ:45.5×33.3㎝(P8号) 額無し
制作年:2020年
キリンの顔になっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“I'll protect here” (ここはわたしが守る)
“I'll protect here”
From here
Precious place
So I'll protect
I'll protect here
*A bear
/acrylic,oilpastel,colorpencil,canvas/33.3×45.5㎝/2020
No frame
『ここはわたしが守る』
ここから先は
大事な場所
だから守る
ここはわたしが守る
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、キャンバス
サイズ:33.3×45.5㎝(P8号) 額無し
制作年:2020年
クマになっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“To give you” (きみにあげるために)
“To give you”
I want to give this flower to you
*A koala and flower
/acrylic,oilpastel,canvas/33.3×33.3㎝/2020
No frame
『きみにあげるために』
この花
きみにあげたいんだ
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、キャンバス
サイズ:33.3×33.3㎝(S4号) 額無し
制作年:2020年
コアラと花になっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“YOU and I” (きみとわたし)
“YOU and I”
There are no one here
You and I
We found each other
*A cat and flower
/acrylic,oilpastel,colorpencil,canvas/33.3×33.3㎝/2020
No frame
『きみとわたし』
誰もいないところで
きみとわたし
お互い見つけた
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、キャンバス
サイズ:33.3×33.3㎝(S4号) 額無し
制作年:2020年
猫と花になっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“Miracles will keep happening from when It was born” (生まれた時から奇跡が続く)
“Miracles will keep happening from when It was born”
A newborn calf is trying to stand up now
It will live all It's life from now
Miracles will keep happening
*A calf
/acrylic,oilpastel,colorpencil,canvas/31.8×41.0㎝/2020
No frame
『生まれた時から奇跡が続く』
生まれたばかりの子牛が
今まさに立ち上がろうとしている
ここから生を全うする
奇跡がずっと続く
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、キャンバス
サイズ:31.8×41.0㎝(F6号) 額無し
制作年:2020年
子牛になっている作品。
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
壁に画鋲を刺して、引っ掛けるだけでお部屋に飾れます。
(もっと頑丈にしたい方は、壁に釘打ちをして、
作品の裏両脇にネジで紐を張り、引っ掛けて飾ってください)
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
“A baby of bird” (ヒナドリ)
“A baby of bird”
18x14㎝/Acliric on canvas board/2017
真っ赤なヒナドリ。産まれてきた。生きてゆく。
額無し
キャンバスボードにアクリル
2017
¥777
SOLD OUT
あたたかい場所でパタパタ
『あたたかい場所でパタパタ』
仕様:アクリル絵の具、色鉛筆、紙
サイズ:37.9×27.2㎝ 額無し
制作年:2020年
ペンギンになっている作品。
“Dancing hands in a warm place”
acrylic,colored pencil,paper
*A penguin
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
やぁ
『やぁ』
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、紙
サイズ:25.8×36.3㎝ 額無し
制作年:2019年
クマになっている作品。
“Hi”
acrylic,oilpastel,colored pencil,paper
*A bear
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
どんなときも探す
『どんなときも探す』
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、紙
サイズ:25.8×36.3㎝ 額無し
制作年:2019年
ウサギ犬になっている作品。
“Looking for anytime”
acrylic,oilpastel,colored pencil,paper
*A rabbit dog
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
いつでも春を迎える
『いつでも春を迎える』
仕様:アクリル絵の具、オイルパステル、色鉛筆、紙
サイズ:37.9×27.2㎝ 額無し
制作年:2020年
ウサギになっている作品。
“I can get spring anytime”
acrylic,oilpastel,colored pencil,paper
*A rabbit
-------------------------------------------
植松京子が2020年に制作した絵画です。
原画は一点ものとなっております。
裏面にタイトル、制作年、本人サインあり。
-------------------------------------------
【芸術家 植松 京子】
HP: https://kyokouematsu.wixsite.com/artwork
Instagram:https://www.instagram.com/kyoko_uematsu_art/
■作品について
何も計画せず、下描きもせず、キャンバスの前に立つ。
内のエネルギーをものすごく高い状態にする。
ある瞬間から一気に体が動き始める。
次から次へと色が乗っていく。
キャンバス上で絵の具たちが、
目まぐるしくぶつかり、跳ね、飛び散り、流れ、混ざり、消え、削られ、また重なっていく。
途中、目や耳、手や足など、動物に似た生命体の一部を見出す。
そこからは、意識的な動きも加わり、
産まれ出た主役の個性、固有のパワーや可能性が、
最大限に発されるよう、
守りながら、生み出していく。
納得できる姿になったら手を止め、そして改めて対話をする。
この子は何をしているのか。
何を言わんとしてるのか。
どんな心を持っているのか。
それを読み解いてタイトルをつけ、完成とする。
私の絵には、動物ばかりが出てきて、人間は出てこない。
これは、
現代社会において、人間たちが見失いがちな、
「たった“1”の命が持つ可能性、エネルギー」を
純粋な動物たちが、人間に向かって見せてくれている、と捉えている。
この絵を見ている、あなた自身にもこれだけの可能性やエネルギーがあるんだと。
(人間の少女のみたまに出てくるが、これはピュアの象徴として解釈している)
いつ何が起こるかわからないこの世の中で、
自分1人、だれか1人、という“1”の力を、純粋な生命力を、信じて
諦めないで生きていきたい。
植松京子
¥777
SOLD OUT
"At dusk, I'm watching over from afar " (夕暮れ時、見守る)
A cow
acrylic,paper/2018
21×29.7㎝(A4)
No frame
紙にアクリル
青い牛、夕暮れ時になにかを見守っている。
¥777
SOLD OUT
"I won't overlook it" (見失わない)
I won't overlook it.
A Wolf
24.8×33.6cm/oilpastel,acrylic,paper/2018
No frame
額装無し
どんな環境の中でも決して見失わないおおかみのような生き物の紙作品。
¥777
SOLD OUT
"Rabbi‐Baron" (ラビ男爵)
A rabbit
Acrylic, paper
No frame
紙、アクリル
21.0×29.7(A4)㎝
額無し
2016
¥777
SOLD OUT
"Looking for the things never be broken" (こわれないものをさがしてる)
ドローイング
紙、アクリル、鉛筆、オイルパステル、特殊メディウム
21.0×29.7(A4)㎝
額無し
2017
¥777
SOLD OUT
"A bipedal-walking rabbit met a matsutake" (二足歩行のウサギ、まつたけに出会った)
Acrylic, pencil, colored pencil, charcoal
No frame
紙、アクリル、鉛筆、色鉛筆、木炭
21.0×29.7(A4)㎝
額無し
2017
¥777
SOLD OUT
冬にまだ生きる材木
紙にアクリル絵の具
21×29.7㎝(A4)額無し
2018
¥777
SOLD OUT
"The tree which will be ok whatever will happen" (何があっても大丈夫な木)
The tree which will be ok whatever will happen
紙にアクリル絵の具
21×29.7㎝(A4)額無し
2018
¥777
SOLD OUT
" A head of a dragon meets a special flower " (奇跡の花に出会った竜の頭)
A head of a dragon meets a special flower
53×45.5㎝(F10号)額無し
Acrylic on canvas/2018
龍の頭が画面左からスーッと飛んできた。
この、奇跡の花に出会えた瞬間。
¥777
SOLD OUT
私のバズーカ発射
Shooting my bazooka
45.5×38cm/Acrylic,oilpastel,canvas/2018
¥777
SOLD OUT
消えない輪郭
Strong contours
45.5×53(F10号)額無し
Acrylic,canvas
2018
¥777